アメフレックです。
2024年12月25日水曜日
2024年12月3日火曜日
カレンダー巻きの季節
アメフレックです。
早いもので、師走に入りました。
2024年の締めくくり。
この時期ならではの、社内の恒例作業をご紹介します。
それは、「カレンダー巻き」です。
年末のご挨拶でお客様へお届けする来年のカレンダー。
どーんとダンボール入って倉庫に届きました。
たかがカレンダー巻き、されどカレンダー巻き。
巻いたカレンダーを筒の包装に入れるのは
なかなか一仕事なんです。
まだ少し先になりますが、
年末のご挨拶のときに、いつものカレンダーをお届けします。
2024年11月29日金曜日
防災訓練:建屋から退避する
アメフレックです。
朝晩が冷え込み、空気が乾燥する季節になりました。
大阪本社では、防災訓練を実施しました。
今回は、火災による避難訓練でした。
#1 館内放送で、避難誘導がアナウンスされました。
万一のときの避難判断が早くなるよう
2024年11月22日金曜日
台湾社員旅行2024 〜3泊4日の旅〜
アメフレックです。
今年は2年に1度のアメフレックグループ社員旅行がある年。
3泊4日で 台湾 に行ってきました☆彡
社員旅行での海外は、久しぶりです。
パーティー以外は自由行動なので、
同僚だけでなく、他部署の社員やグループ会社の社員と
台湾を満喫してきました!
空へ舞い上がっていきます
女王の頭の形をした岩、女王頭(クィーンズヘッド)と!
リフレッシュしてきました!
次の社員旅行は、2年後。
次も海外に行けることを楽しみにしています^^
滞在先:ザ ハワード プラザ ホテル 台北
2024年10月17日木曜日
Chillventa 2024.10.8~10 視察レポート
アメフレックです。
ドイツ ニュルンベルク で2年ごとに開催される
HVAC/R市場向けの世界的な見本市 Chillventa(チルベンタ)を視察してきました。
今回のチルベンタは、出展企業が 49カ国から1,000を超え
「持続可能な冷凍技術に関する最新のイノベーション」が集結していました。
従来の冷却方法とその地球への長期的な影響を見直す動きが進んでいます。
そして、冷凍技術の将来として注目されていたのが、太陽光や風力などの
再生可能エネルギーを利用した冷却システム(オフグリット冷却)。
今後、開発がすすみオフグリット冷却の革新への期待は大きいものでした。
2024年10月10日木曜日
J-AGRI に出展しています 10/11まで
アメフレックです。
農業WEEK J-AGRI(ジェイアグリ)東京展に出展しています。
農作物の流通や保管において、
これまで課題であった鮮度コントロールの提案として、
エチレン除去装置「バイオターボ」の実機を展示し、詳しくご紹介しています。
バイオターボは、エチレン除去と共にクリーンな環境を実現することで、
供給する農作物の価値を高めます。
皆様のご来場をお待ちしております。
農業WEEK J-AGRI 東京展
-------------------------------------------------------------------
会期 2024年10月9日(水)~11日(金) 10:00~17:00
会場 幕張メッセ 4~8ホール
アメフレックブース 7ホール 小間番号 9-17
※公式サイト 来場事前登録
https://www.jagri-global.jp/hub/ja-jp.html
お問い合わせ
株式会社アメフレック 機器販売本部
関西事業部 TEL 06-6438-8191 関東事業部 TEL 048-430-2111
2024年10月4日金曜日
内定式(2025年入社予定)
アメフレックです。
10月1日、来春2025年入社予定者の内定式を
大阪本社にて執り行いました。
内定証書が手渡され、土山社長から歓迎の言葉がありました。
式の後には、内定者会&懇親会を開催し、8月の内定者会に引き続き、
内定した学生同士でコミュニケーションを図ってもらいました。
これから入社まで数回の内定者会が予定されており、
内定者同士や先輩社員とのコミュニケーションを通じて
自分が働く会社の雰囲気を少しでも感じてもらえればと思います。
2024年9月13日金曜日
国際物流総合展 \本日最終/
アメフレックです。
国際物流総合展、最終日です!
安全対策や湿気対策など、ご提案しております。
お気軽にスタッフにお声がけください。
皆様のご来場お待ちしてます^_^
国際物流総合展2024 Logis-Tech Tokyo 2024
-------------------------------------------------------------------
会期 2024年9月10日(火)~13日(金) 10:00~17:00
会場 東京ビッグサイト 東1~8ホール
出展規模:580社・団体/3,241ブース(共同出展含む)
アメフレックブース:東7ホール 7-603
※公式サイトより 来場事前登録をお願いします。
https://www.logis-tech-tokyo.gr.jp/ltt/
お問い合わせ
株式会社アメフレック 機器販売本部
関西事業部 TEL 06-6438-8191 関東事業部 TEL 048-430-2111
2024年9月9日月曜日
【明日開幕】 国際物流総合展2024
アジア最大規模の物流展「国際物流総合展」が、
明日から4日間開催されます。アメフレックも出展します!
そして、ただいまブース設営中です /
あともう一息です。 皆様のご来場お待ちしております。
東7ホール 7-603
\ アメフレックブースへ お越しください /
国際物流総合展2024 Logis-Tech Tokyo 2024
-------------------------------------------------------------------
会期 2024年9月10日(火)~13日(金) 10:00~17:00
会場 東京ビッグサイト 東1~8ホール
出展規模:580社・団体/3,241ブース(共同出展含む)
アメフレックブース:東7ホール 7-603
※公式サイトより 来場事前登録をお願いします。
https://www.logis-tech-tokyo.gr.jp/ltt/
お問い合わせ
株式会社アメフレック 機器販売本部
関西事業部 TEL 06-6438-8191 関東事業部 TEL 048-430-2111
2024年8月28日水曜日
「SECURITY ACTION(一つ星)」を宣言して1年
アメフレックです。
情報セキュリティ対策への取り組みとして
「SECURITY ACTION 一つ星」 を宣言して1年が経ちました。
アメフレックは「情報セキュリティ5か条」に
取り組むことを宣言します。
1 OSやソフトウェアは常に最新の状態にしよう!
2 ウィルス対策ソフトを導入しよう!
3 パスワードを強化しよう!
4 共有設定を見直そう!
5 脅威や攻撃の手口を知ろう!
情報セキュリティの啓発として、
社内で情報セキュリティ研修がありました。
情報セキュリティハンドブックにそって
IPA (独立行政法人 情報処理推進機構)が提供している動画視聴しながら
一般的な基本ルールをはじめ、仕事中のルール、
そして、インシデント発生時の対応を確認しました。
2024年8月20日火曜日
定期勉強会で、スキル開発とリスク軽減
アメフレックです。
施工管理をするエンジニアリング本部は、
経験と知識が必要なことから、定期勉強会を実施しています。
今回は、午前/午後の2部にわけて
スキルアップと リスクを軽減する安全管理について学びました。
午前のテーマは、
設計のスキルアップとして「気流解析シミュレーション」。
午後のテーマは、安全衛生管理。
今回は、熱中症予防と生活習慣病についてでした。
安全教育にも力を入れて取り組んでいます。
アメフレックでは、新しい知識を取り入れて、業務を推進しています。
2024年8月7日水曜日
2024年7月26日金曜日
労働安全衛生展 2024 \本日まで/
東京ビッグサイトで開催されている
労働安全衛生展 が、本日、最終日です。
(同時開催:猛暑対策展、騒音・振動対策展)
アメフレックは、東6ホール 小間番号 6B-13にて
“安全対策” や “暑さ対策” をご紹介しています。
【労働安全衛生展】 https://www.jma-stt.com/
会期 2024年7月24日(水)~7月26日(金) 10:00~17:00
会場 東京ビッグサイト 東6ホール アメフレックブース 6B-13
※事前登録制となっております。公式サイトより事前登録をお願いします。
お問い合わせ
株式会社アメフレック 機器販売本部
関西事業部 TEL 06-6438-8191 関東事業部 TEL 048-430-2111
2024年7月8日月曜日
暑中お見舞い申し上げます
暑中お見舞い申し上げます
朝の出社時に、蝉の声が聞こえはじめました。
うだるような暑さのなか、いかがお過ごしでしょうか。
「冷やす」ニーズに応える冷熱業界は、夏が繁忙期になります。
アメフレック社員は、省エネに配慮しつつ、
効率的に仕事を進めるために、涼しいスタイルで仕事をしています。
#ノーネクタイ
#半袖シャツ・ポロシャツ・Tシャツ
#チノパン・ジーンズ
#スニーカー・サンダル
業務に支障のない身軽な装いです☆彡
現場に行く社員や、お客様との商談時には、
状況に応じて、作業服やネクタイやジャケットを着用しています。
2024年6月27日木曜日
作業服が新しくなりました
アメフレックです。
新しい作業着が届きました!
上下組み合わせが十字掛け蝶結びされて、納品されてきました。
プレゼント仕様での支給に、社員のテンションもアップ。
ネイビー×ブラック の当社オリジナルデザインになりました。
早速、社内にいたスタッフに試着してもらいました \^-^/
ストレッチ&帯電防止モデルで着心地も良くなり、笑顔でポージングです。
新しい アメフレックスタイル どうぞよろしくお願いいたします。
2024年6月17日月曜日
「冷凍空調設備6月号」掲載: 冷媒用ワンタッチ継手
アメフレックです。
日設連の会報「冷凍空調設備6月号」に
冷媒銅管用ワンタッチ継手
「エフ-1」と「スーパーバイト SB1」が掲載されました。
日設連:一般社団法人日本冷凍空調設備工業連合会の略
冷媒配管工事の作業効率を向上させる冷媒銅管用ワンタッチ継手の取扱方法は、
どちらも銅管を差し込むだけの火を使わないワンタッチ施工です。
アメフレックでは、用途に応じて 使い分けをおすすめしており
対応冷媒をR32・R410A・R407Cに特化させた「エフ-1」は 空調向けに、
HFC/HCFCに広く対応する「スーパーバイト SB1」は 冷凍冷蔵向けとして
ご案内しています。
くわしくは、営業までお問い合わせください。
冷凍空調設備 2024年6月号 75頁 ⇒ 記事PDFを確認する
※画像をクリックすると拡大表示されます。
製品のお問い合わせ --------------------------------------------------------------------------
株式会社アメフレック 機器販売本部
東日本営業部 TEL 048-430-2111 西日本営業部 TEL 06-6438-8191
2024年6月4日火曜日
FOOMA JAPAN2024が始まりました 6/4火~6/7金
世界最大級の食品製造総合展
「FOOMA JAPAN2024」 が東京ビッグサイトで始まりました。
冷凍・冷蔵・空調分野におけるエキスパートとして、
食品工場様向けのトータルソリューションを提案するアメフレックは
工場で抱えるさまざまな課題を解決する製品・サービスを展示しています。
\ アメフレックブースへ お越しください /
〔展示内容ピックアップ〕
1.衛生環境を改善する結露対策
2.脱炭素社会への貢献に…CO2冷凍機システム、排熱回収システム
3.適風適所で働く環境を快適にする大空間の暑さ対策
他にも魅力的なSolutionを提案・紹介中。
【 FOOMA JAPAN 2024】
会期:2024年6月4日(火)~7日(金) 10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト アメフレックブース番号:3M-74(東3ホール)
FOOMA JAPANは、完全事前登録制です。
公式サイト https://www.foomajapan.jp/ でご登録ください。
お問い合わせ
株式会社アメフレック エンジニアリング本部
関西事業部 TEL 06-6438-8125 関東事業部 TEL 048-430-2113
2024年5月30日木曜日
エコキャップで、ワクチン支援
アメフレックです。
飲み終わったペットボトルのキャップ、どうされてますか?
分別もせずペットボトルと一緒に廃棄・・・ ではちょっと残念。
飲み終えたペットボトルの廃棄時に、
ペットボトルのキャップ を回収しています。
こうして集めたペットボトルのキャップを、
「エコ・ワクチン協力会」に送ることで、ワクチン購入の支援をしています☆
今回もいっぱいになったキャップを提供しました
ペットボトルキャップ提供者
https://ecovaccine.or.jp/cap-list/caplist202405.html
↑
2024/4/22受取で、アメフレックが記録されています。
エコキャップは小さいですが、
持続可能な社会への身近な取り組みの1つになっています。
・ゴミとして捨てられていたキャップを有効利用できる(CO2排出削減)
・集めたキャップを再生樹脂とすることで再利用できる(再生原料になる=リサイクル)
・プラスチックの再利用で得た利益がワクチン購入代金になる(発展途上国の医療支援)
・リサイクルの過程で雇用創出
2024年5月20日月曜日
6月、FOOMA JAPAN2024 に出展します!
来月6月4日(火)~7日(金)に開催される
ダントツの規模と多様性で、食品工場が抱える製造プロセスの課題を解決する
世界最大級の食品製造総合展です。
アメフレックは、冷凍・冷蔵・空調分野におけるエキスパートとして、
工場で抱えるさまざまな課題を解決する製品・サービスを展示します。
〔展示内容ピックアップ〕
1.衛生環境を改善する結露対策
2.脱炭素社会への貢献に…CO2冷凍機システム、排熱回収システム
3.適風適所で働く環境を快適にする大空間の暑熱対策
他にも魅力的な展示品を多数ご紹介します。
★☆★---------------------------------------------------------------
FOOMA JAPAN2024は完全来場事前登録制(無料)です。
公式サイト より、クイックパス(入場証)を入手してください。
FOOMA JAPAN2024(公式サイト)
https://www.foomajapan.jp/
---------------------------------------------------------------★☆★
既存設備の改修もお任せください。
お問い合わせ
株式会社アメフレック エンジニアリング本部
関西事業部 TEL 06-6438-8125 関東事業部 TEL 048-430-2113
2024年4月23日火曜日
Webサイト、リニューアルしました
アメフレックです。
「私たちの想いと技術がより良い答えを導きだす」 をコンセプトに
アメフレックサイトをリニューアルしました。
冷凍・冷蔵・空調といった冷熱機器の販売から
設計施工、メンテナンスといった
2024年4月8日月曜日
2024年4月5日金曜日
2024年3月28日木曜日
決算賞与☆
アメフレックです。
本日、決算賞与が支給されました。
今年度は業績が好調だったことで、前年よりアップしていました。
それぞれの部門がお客様に喜んでいただいた成果であり、
一年の頑張りによって利益が還元されるので、モチベーションがあがります。
アメフレックでは、この決算賞与をもらうために頑張っている
社員が多いのも事実です。
この制度も11年前からはじまりました。
会社の業績によって手にする賞与がかわるのが決算賞与。
2024年3月25日月曜日
イタリアHVAC&R展「MCE2024」視察レポート
アメフレックです。
3月12日から 15日まで イタリア・ミラノで開催された
HVAC/R 展「MCE2024」を視察がありました。
6年ぶりの視察となります。(今回は出展していません)
MCEは、空調・冷却装置・暖房機器等の世界最大規模の展示会です。
国内展示会とはスケールがケタちがいです。
新規取扱商品をリサーチするなかコンタクトを重ねてきた企業や
出展されている取引先(海外企業)と商談をしてきました。
MCE 2024 - Mostra Convegno Expocomfort
暖房、空調設備、再生可能エネルギー展
https://www.mcexpocomfort.it/en-gb.html
2024年2月7日水曜日
採用サイトOPEN 準備
アメフレックです。
2025年卒に向けた採用サイトの準備をしています。
当社の仕事や魅力をわかりやすく伝えるページを制作するなか、
アメフレックで働く社員を紹介するための撮影を行いました。
2月末ごろの公開予定です。
アメフレックで働く姿をイメージしながら企業研究し、
ご応募いただけるとうれしいです。
2024年1月30日火曜日
HVAC&R JAPAN 2024(1/30~2/2開催)
冷凍・空調・暖房展「HVAC&R JAPAN」が、本日より始まりました。
空調冷熱業界の最先端の製品・サービスが 多数展示されています!
アメフレックは、「防ぐ」をテーマに
結露やカビを防ぐ除湿による湿度管理をはじめ、
フロン漏れ予防、地球温暖化を防ぐ自然冷媒の冷凍機など をご紹介しています。
東京ビッグサイトにて、2/2(金)まで開催しています。
弊社 土山社長と面談いたしました
HVAC&R JAPAN 2024 https://www.jraia.or.jp/hvacr/
会期 2024年1月30日(火)~2月2日(金) 10:00~17:00(最終日16時)
会場 東京ビッグサイト 東1・2ホール アメフレックブース 139
※事前登録制となっております。公式サイトより事前登録をお願いします。
お問い合わせ
株式会社アメフレック 機器販売本部
関西事業部 TEL 06-6438-8191 関東事業部 TEL 048-430-2111