2023年11月27日月曜日

インボイス制度への 業務対応

アメフレックです。

先月から開始された「インボイス制度」。
業務への対応はスムーズに行われていますか。


経費精算するための「領収書」。

インボイス開始に伴い、
領収書の受領時に確認する事項のお知らせがありました。

「消費税区分を明記してもらってください」 と。


どうしてなのか経理担当に聞いてみました!


経理部Nさんが、丁寧に説明してくれました

インボイスに伴い、仕入税額控除が受けられます。
登録番号や記載事項、消費税区分が正しく記載されていることが条件。
ここは基本ですね^^

免税事業者等の発行する領収書なども
一部仕入税額控除を受けられる経過措置(2026年9月まで80%控除)があるので、
消費税区分を明記してもらうことが必要。


領収書55,000円の例

×「領収書55,000円」 消費税区分がないと ⇒ 経費55,000円

○「領収書55,000円 
  内訳 50,000円 消費税10% 5000円」 税区分があると
⇒消費税80%控除があるので 4000円控除され、経費51,000円に☆


“消費税区分を明記”  は、免税事業者等への経過処置がポイントだったんですね。
(2026年9月まで 80%控除、2026年10月~ 50%控除、2029年10月~控除なし)


インボイスに伴い、経理では確認作業が増えているそうで
その1つが レシート。

レシートで よくあるNG例は、
「領収総額 と 明細  の間にある点線で切り取られ、総額しかないもの」
 
 点線を見るとハサミで切りたくなりますが、
 切り取らず、明細までつけるのが ○ 。(気をつけましょう!)


当社がスムーズにインボイス対応していけるよう
社員の皆さんにむけて、インボイス制度の情報を発信しています^^


社内グループウェアで発信中



経理担当よりインボイスについて詳しく聞くことができました。
制度が変わるときは、どうしても業務が増えてしまいます。
変化に対応して “慣れる”のが1番ですね^^



2023年11月20日月曜日

防災訓練

アメフレックです。

防災訓練がありました。

今年は、尼崎北消防署のご協力をいただき、
消防士さんの指導のもと水消火器による消火の模擬訓練をしました。


はじめに、消防士さんから会社にある消防用設備についての問いかけがあり、
日ごろ意識せずに目にしている 消火器をはじめ、誘導灯や防火扉が
いざという時に、どんな役割を果たすかのお話をいただきました。


そのあと、火元が小さいときの初期消火で頼りになる
 “消火器” の使い方と、水消火器による実践訓練。


消火時のポイントは  “ほうきで掃くように” 火元を消火する



最後に、火災の通報訓練。
実際に119へ訓練通報し、スピーカーにしたスマホで 一連のやり取りを全員で確認。

・通報者は、自身の安全確保ができていること
・消防の問いかけに、焦らず落ち着いて答えること


万一のとき、適切な行動ができるように、訓練の経験を大切したいです。