2025年10月6日月曜日

空調タイムス に掲載されました


アメフレックです。

冷凍空調の業界紙「空調タイムス」から取材を受け、記事が掲載されました。

空調タイムス  2025年9月24日号
掲載ページ:  11頁 (記事および広告
掲載)

※画像をクリックすると拡大表示されます。

空調タイムス2025-9-24号




掲載紙面より~

  「アメフレック  第二創業期幕開け」 

商社機能の再強化・グループ連携追求

アメフレック(社長=田村崇氏、本社・兵庫県尼崎市水堂町2─40─10) は今年6月20日、JPインベストメント・シグマ地域事業承継1号投資事業有限責任組合(以下=組合)から投資を受けた。創業より会社の運営・経営の中核を担ってきた前株主から組合が事業を承継。新社長には前取締役常務執行役員の田村崇氏が就任した。田村社長の指揮のもと、運営体制を見直し、組織全体で変革への取り組みを加速させている。田村社長が目下目指すのは商社機能の再強化とグループ連携のさらなる追求。今まさに、アメフレックは第二創業期の幕開けを迎えようとしている。 


  両輪成長によるスケール拡大を目指す 

アメフレックは1936年2月5日の創業以来、日本全国で食品の安定供給と低温流通網を支えてきたコールドチェーン業界の草分け的な存在として発展してきた。同社を中核とするアメフレックグループでは、冷凍冷蔵・空調関連機器、断熱パネルシステム、店舗フード機器の販売と主に食品業界向けに空調換気設備、冷凍冷蔵設備、クリーン関連設備等の設計施工、メンテナンスを手掛ける。同グループの25年6月時の社員数は207名。25年3月期のグループ合計売上高は163億9千427万円。
アメフレックは商社機能を受け持つ機器販売本部と空調・換気・冷凍冷蔵・クリーン関連設備の設計・施工からアフターサービスまで一貫して対応するエンジニアリング本部の2本部制を敷く。90年近い歴史の中で基幹事業として支えてきたのは機器販売本部だが、現在のエンジニアリング本部の前身企業となるエス・ビー・プラントと資本提携を実現した05年以降、同社の商圏内で地場に根差す設備工事会社のM&Aを成長手段の一つと捉え、共立冷熱(本社・宮崎県宮崎市)、中冷山口(本社・山口県防府市)、ミックプラント(本社・福岡県大野城市)をグループ傘下に加え、エンジニアリング事業の売上を伸ばし、安定基盤を構築してきた。
同社が目下目指すのは商社事業とエンジニアリング事業の両輪成長によるスケール拡大。田村社長は「当社の基幹事業は機器販売本部が行う商社事業。私が入社した32年前はエンジニアリング本部やグループ会社もなかった。事業バランスによる人員異動や市場構造の変化で、商社事業の売上高が縮小した歴史もあるが、現在は上昇トレンドにある。今一度商社事業の強化を図り、将来的には両事業とも100億円規模のバランス成長を志向している」とする。

そのうえで「グループ連携をさらに追求したい」(同)と話す。具体的にはグループ会社間での人材交流、知識共有によるレベルアップなどを推進する一方で、各社の特徴を活かした相互補完を加速し、事業の継続的な拡大と発展につなげていく・・・


続きは、掲載記事のPDFをご覧ください。



2025年10月2日木曜日

内定式(2026年入社予定)


アメフレックです。

10月1日、来春2026年入社予定者の内定式を本社にて執り行いました。

内定証書が手渡され、田村社長から歓迎の言葉がありました。
内定者一人ひとりが内定証書を受け取りました。




式の後には、内定者会と懇親会を開催し、8月の内定者会に引き続き、
内定した学生同士でコミュニケーションを図ってもらいました。

これから入社までに数回の内定者会が予定されており、
内定者同士や先輩社員との交流を通じて、
少しでも自分が働く会社の雰囲気を感じていただければと思います。




2025年9月29日月曜日

新体制スタートを祝う、納涼祭レポート

アメフレックです。

新しい経営体制のもと、本部を横断しての交流を深めるべく
本社で納涼祭を開催しました。

フレンドリーな雰囲気の中、部門を超えたつながりが生まれ、
社員みんなが楽しく集まるイベントになりました。





わくわくドキドキのビンゴタイム★





2025年9月10日水曜日

国際物流総合展INNOVATION が開幕! 9/12まで


『国際物流総合展2025  INNOVATION 』
が、

本日9/10より東京ビッグサイト東展示で始まりました。

アメフレックも出展しています。

皆様のご来場お待ちしております。


東7ホール 912番
 \ アメフレックブースへ お越しください /



国際物流総合展INNOVATION 

会期 2025年 9月10日(水)~12日(金)   10:00~17:00

会場 東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東4-8ホール

-----------------------------------------------------------------
アメフレックブース 
東7ホール 912番

【展示製品】
・安全対策「MPM樹脂ガード」
・小型除湿機「ドライチェンジャー」3機種

・気化式冷風機「ハイラン」
・室外機散水省エネシステム「エコメッシュ」(参考出品)





入場料 ¥3,000 ※ただし、招待状・事前登録証持参者は無料

下記バナーより、公式サイトにて事前登録後をご来場ください。
↓  ↓  ↓  ↓  
国際物流総合展2025



お問い合わせ

株式会社アメフレック  機器販売本部
西日本営業部 TEL 06-6438-8191  東日本営業部 TEL 048-430-2111


2025年8月29日金曜日

パネル工事 研修

アメフレックです。

冷蔵庫・冷凍庫や食品加工室、低温保管庫など、
低温環境をつくる断熱パネルは、当社の主力商材です。

ガリレイパネルクリエイト株式会社様のご協力をいただき
プレハブ冷蔵庫1.5坪のパネル工事の実地研修を実施しました。

研修用プレハブ冷蔵庫は、
1.5坪に、スライド扉・スロープ・片開き扉・FIX窓・庫内灯など
盛りだくさんの仕様です。


今回は、パネル工事についての講習のあと、
パネル搬入・組み立て設置・引き渡し前の検査までを学びました。


現調や現場管理で気をつけるべきことを疑似体験しましたが、
経験から学ぶことの多さを実感していました。

営業や現場担当の社員はもちろん、いつもパネルの見積をしている内勤スタッフも、
初めて実物と工程を見て知ることができ、
これまでの入力していた「仕様」という文字情報が、具体的なイメージへと
変わったようです。


研修に参加した社員の今後の業務が、より充実したものになり

お客様へのサービスに生かせるようがんばってほしいです。






2025年8月5日火曜日

お盆休みのご案内


アメフレックの夏季休業(お盆休み)のご案内です。

8月13日(水)~8月17日(日)の期間を お盆休みとさせていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

8月18日(月)より通常業務とさせていただきます。


記録的な暑さが続いております。

熱中症に気をつけて、涼しい環境でお過ごしください。

\ こまめな休憩 & 水分や塩分の補給 /  をお忘れなく☆



2025年7月15日火曜日

国際物流総合展INNOVATION に出展します


9月に東京ビッグサイトで開催される
『国際物流総合展INNOVATION 』にアメフレックは出展します。

公式サイトの来場者事前登録が始まりましたので、ご案内します  ^-^/


国際物流総合展INNOVATION 

会期 
2025年9月10日(水)~12日(金) の3日間 
    10:00~17:00
会場 東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東4-8ホール

-----------------------------------------------------------------
アメフレックブース 
東7ホール 912番

展示予定品
・安全対策「MPM樹脂ガード」
・小型除湿機「ドライチェンジャー」3機種
・気化式冷風機「ハイラン」
・室外機散水省エネシステム「エコメッシュ」(参考出品)

-----------------------------------------------------------------


入場料 ¥3,000 ※ただし、招待状・事前登録証持参者は無料

下記バナーより、公式サイトにて事前登録をお願いします。
↓  ↓  ↓  ↓  
国際物流総合展2025

お問い合わせ

株式会社アメフレック  機器販売本部
西日本営業部 TEL 06-6438-8191  東日本営業部 TEL 048-430-2111


2025年7月8日火曜日

暑中お見舞い申し上げます


暑中お見舞い申し上げます


蝉の声のなか出社するようになりました。
熱中症警戒アラートが発表されるほどの厳しい暑さのなか
皆様いかがお過ごしでしょうか。


アメフレックは、夏の繁忙期に入りました。

現場へ向かう社員や、お客様との商談時には、
作業服やネクタイやジャケットを着用していますが

社員の夏の通常スタイルは、

#ノーネクタイ
#半袖シャツ・ポロシャツ・Tシャツ
#チノパン・ジーンズ
#スニーカー・サンダル

涼しく快適ながらも、業務に支障のない服装で働いています☆彡



これから夏本番を迎えます、くれぐれもご自愛ください




2025年6月18日水曜日

「冷凍空調設備6月号」掲載: 冷媒用ワンタッチ継手

 
アメフレックです。

日設連の会報「冷凍空調設備6月号」に
冷媒銅管用ワンタッチ継手
「エフ-1」と「スーパーバイト SB1」が掲載されました。

日設連:一般社団法人日本冷凍空調設備工業連合会の略



冷媒配管工事の作業効率を向上させる冷媒銅管用ワンタッチ継手の取扱方法は、
どちらも銅管を差し込むだけの火を使わないワンタッチ施工です。

アメフレックでは、用途に応じて 使い分けをおすすめしており

対応冷媒をR32・R410A・R407Cに特化させた「エフ-1」は 空調向けに、
HFC/HCFCに広く対応する「スーパーバイト SB1」は 冷凍冷蔵向けとして
ご案内しています。

くわしくは、営業までお問い合わせください。



冷凍空調設備 2025年6月号 61頁   ⇒ 記事PDFを確認する
※画像をクリックすると拡大表示されます。




製品のお問い合わせ --------------------------------------------------------------------------

株式会社アメフレック  機器販売本部
東日本営業部 TEL 048-430-2111   西日本営業部 TEL 06-6438-8191



2025年6月12日木曜日

FOOMA2025開催中 6/13金まで

世界最大級の食品製造総合展FOOMA2025」 が
東京ビッグサイトで開催中です。


アメフレックは、
食品工場様向けソリューションとして
工場で抱えるさまざまな課題を解決する製品・サービスを展示しています。


アメフレックブースは、東5ホール 5L-53



エコメッシュ〔参考出品〕

既設の空調や冷凍機に取り付けて 
エネルギー消費を効率化しCO2排出削減を実現する
省エネソリューション


FOOMAは、明日6/13金 17:00まで
\ ご来場お待ちしております /




【 FOOMA JAPAN 2025】

会期:2025年6月10日(火)~13日(金) 10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 東展示棟
アメフレックブース番号  5L-53(東5ホール)

FOOMA JAPANは、完全事前登録制になっております。
公式サイトよりクイックパス(入場バッジ)を入手してください。

FOOMA 公式サイト https://www.foomajapan.jp/



お問い合わせ

株式会社アメフレック  エンジニアリング本部
関西事業部 TEL 06-6438-8125   関東事業部 TEL 048-430-2113


2025年5月29日木曜日

職場の熱中症対策が強化


アメフレックです。

2025年6月1日より、労働安全衛生規則の改正省令が施行され、
職場における熱中症対策が罰則付きで義務化されます。

アメフレック社内でも、
熱中症に関する報告および処置のフローを作成し、
具体的な対応手順や報告体制について情報共有を行いました。



------------------------------------------------------------------

暑い作業環境を低コストで改善できる暑熱対策については、

ぜひアメフレックにご相談ください。

大風量の冷風が特長の「気化式冷風機ハイラン」
詳細はこちら:
https://www.amefrec.co.jp/products/hailan.html

弊社の倉庫でも、夏場を中心に大活躍しています!




2025年5月19日月曜日

6月 FOOMA JAPANに出展します

アメフレックです。

6月に東京ビッグサイトで開催される
FOOMA JAPAN 2025 〜世界最大級の食品製造総合展〜に出展します。

食品製造業界における「食の安全・安心」をサポートする
弊社が提案する最新技術や製品をぜひご覧ください。



【展示予定製品】 ・MPM樹脂ガード〔安全対策〕
・業務用 小型除湿機〔結露・湿気対策〕
・CO2冷媒採用ノンフロン冷凍機〔環境配慮型冷凍設備〕
 ・ワンタッチ式火無し継手〔冷凍設備施工やメンテを安全に〕

その他、スポット・ゾーン空調〔暑さ対策〕や、
参考出品として、既設の空調や冷凍機に取り付けて 
エネルギー消費を効率化しCO2排出削減を実現する新商品も展示します。



【 FOOMA JAPAN 2025】

会期:2025年6月10日(火)~13日(金) 10:00~17:00
会場:東京ビッグサイト 東展示棟
アメフレックブース番号  5L-53(東5ホール)

FOOMA JAPANは、完全事前登録制になっております。
公式サイトよりクイックパス(入場バッジ)を入手してください。

FOOMA 公式サイト https://www.foomajapan.jp/



お問い合わせ

株式会社アメフレック  エンジニアリング本部
関西事業部 TEL 06-6438-8125   関東事業部 TEL 048-430-2113


2025年5月12日月曜日

中国制冷展2025 視察レポート

アメフレックです。

中国・上海で開催された「中国制冷展 2025」を視察してきました。

この展示会は、毎春に開催されるHVAC/R市場向けのイベントで
奇数年は上海で、偶数年は中国各地で開催されています。


今回の中国制冷展は出展企業が1,000を超え、低GWP冷媒や
再生可能エネルギーなど、環境に配慮した製品が多く出展されており、
冷暖房システムにおけるスマート制御やIoT技術の活用した効率化や省エネ、
そして持続可能な発展を追求する製品や技術が展示紹介されていました。



制冷展では、地球環境に優しい技術や、AI・デジタル技術の活用が軸として
冷凍空調の最新の技術が多数紹介されていたのが印象的で、

環境問題への関心が高まる中、HVAC/R業界では従来の冷却方法とその地球への

長期的な影響を見直す動きが進んでいることを実感しました。


2025年4月7日月曜日

通勤路はさくら色

アメフレックです。
大阪本社のまわりは、やっと見頃を迎えました。
今週は楽しめそうです。



桜色の一本道



2025年4月2日水曜日

2025年度入社式

アメフレックです。 

新年度がスタートし、アメフレックに5名の新入社員を迎えました。
新入社員の皆さん、入社おめでとうございます!

新入社員による答辞


新しい仲間を迎えることができ、とてもうれしく思います。
2週間の研修で、社会人としてのビジネスマナーをはじめ
冷熱業界の基礎知識を学び、配属となります。

今後の活躍に期待しています!


2025年3月31日月曜日

決算賞与 ♪

 アメフレックです。

本日、決算賞与が支給されました。
それぞれの部門がお客様に喜んでいただいた成果であり、
一年の頑張りによって利益が還元されます。

12年前から導入されたこの制度は、
会社の業績によって手にする賞与が決まることから、
決算賞与をもらうために頑張っている社員は多いです!


今年度も業績が好調で、
エンジニアリング本部が施工実績50億円という節目に到達したり、
機器販売本部もCO2冷凍機を積極的に販売したことで
パナソニック代理店特約店の史上初めて20億円の大台を突破と
躍進したおかげで、前年より増加していました。


また来年も決算賞与があるよう日々の業務をがんばりたいと思います!




2025年3月26日水曜日

彩湖リレーマラソンに参加

アメフレックです。

3月16日の休日、寒い雨のなか
5人1組で走る彩湖リレーマラソン大会に出場しました!

アメフレックでは、東京本社の社員で2チームを構成しての参加です。

一人5kmを5人で たすきをつなぐ 計25kmの駅伝。

悪天候のせいもあり、始めはみんなテンションが上がらず・・・
しかし、いざスタートを切ると、
欠員補充で、1区と5区の2区間を快走するN社員の勇姿もあり、
全力を尽くして走るランナーに、一生懸命に声援を送ったりと
終わってみれば、 みんな笑顔でした(^-^)


ベストを尽くして完走した達成感を
チームの仲間や、家族、友人と一緒に楽しみました。



ちなみに結果は、Aチームは 31位、Bチームは26位。
参加42チームだったので、なかなかの成績でした。 

余談になりますが、
今回の心残りが、おそろいのTシャツは間に合わなかったこと。
来年出場の際には、チームアメフレックのTシャツでの参加が、野望です。

会社のロゴは? わが社の看板社長は? AFCマスコット アメにゃんは?と
Tシャツ デザインやモデルを今から模索中です。




彩湖リレーマラソン 公式サイト
https://running-ss.sakura.ne.jp/saiko/






2025年3月5日水曜日

ハイラン、4月より販売開始です!

アメフレックです。

きょうは「啓蟄(けいちつ)」。
冬ごもりをしていた虫などが地上に這い出るという意味で、
生き物たちが活動を始めるこの時期、

アメフレックでは、新卒採用の会社説明会がスタートしました。
熱意あふれる学生の皆さんからの志望をお待ちしています。

そして、アメフレックの取り扱い商品も動きだしています!


「気化式冷風機ハイラン」 今シーズンの販売は、

  
\ 4月から開始します!/

気化式冷風機ハイラン BXRシリーズ


当初は 3月下旬に販売開始予定で、先行予約を受け付けておりましたが、
3/5の今日、ご好評につき3月販売予定分が完売したため、
今シーズンの販売開始を4月に変更させていただきました。

販売に先立ち予約も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。


~暑さ対策は、アメフレックにおまかせください~
株式会社アメフレック  機器販売本部
関西事業部 TEL 06-6438-8191   関東事業部 TEL 048-430-2111





2025年2月6日木曜日

初午の日

アメフレックの大阪本社では、
稲荷大神の神おみたま)を授かってお祀りしており、

2月最初の午の日に、
お稲荷さんに初午(はつうま)のお供えをし、
会社の発展と従業員の健康を祈願しました。

初午の行事食、いなりずしを美味しくいただきました。



お供えのお下がりは、大阪本社の従業員でいただきました。




2025年1月30日木曜日

2026卒、採用情報公開しました

アメフレックです。

2026年新卒の採用情報を公開しました。
『リクナビ2026』
  https://job.rikunabi.com/2026/company/r800700034/



\ 3月からはじまる説明会の予約やプレエントリーをお待ちしています /


2025年1月8日水曜日

出発式からスタート


アメフレックです。

年始の営業は、出発式からスタートしました。

例年はその年の年男が担当するのですが
巳年生まれの社員が 今年は営業部にいないため、
若手社員が代表で 今年の抱負を述べて、営業活動が始まりました。



本社営業部の出発式





アメフレックでは、お客様の課題やご予算に合わせた提案をしております。
衛生環境を損なう結露やカビ発生を抑制する除湿対策をはじめ、
職場環境の改善を図る安全対策や暑さ対策など、どうぞ営業までお声がけください。



 

2025年1月6日月曜日

2025年 謹賀新年


本年もよろしくお願い申し上げます


株式会社アメフレック
令和7年 乙巳




アメフレックは、今日が2025年の仕事始めです。
脱皮を繰り返すへびのように
変化と進化をしながら成長し、
実(巳)を結ぶよう
努力してまいります。


今年もアメフレックブログをよろしくお願いいたします。